BLOG

※夏だね


こんばんは。

青森ねぶた祭にゴールデンカムイ(アニメ)が参加。

( ^ω^)・・・

なんで青森ねぶたに??

なんかゆかりあったっけ。????


上の画像の通り杉元とあしりぱのねぶたが披露されたとか。


私はてっきり↓この画像のねぶたが作られて披露されるんだと思ってしまった。

この絵のまま作られたらすごい迫力だなあ。

杉元とあしりぱだけではしょぼry

何でもないです。

でっかいオガタのねぶたのほうが良いんじゃないかと思ってしまった。

尾形対谷垣の戦い再現とかさ。絵になるやん。

動物出すならシトンもいいね!狂ってる!


しかしねぶた祭見てたらスポンサーだらけで大変ですね。

あんな大きなねぶた作るのだから膨大な資金が要りますね。

って今ねぶた祭YouTubeで見てたらちょうどゴールデンカムイねぶたが通りました。

結構小さいんだね。それでもお金かかるんよね…


祭り…

子供の頃は夏祭りに出かけたり夜店で色々買ったり楽しかったなあ。

戦隊ヒーローショーとかもあったんですよ。今はもう無いか…

随分とお祭り行ってないです。もう体力がね…


暑い日が続きますが皆様ご自愛を…



※やるのか

※今回も毒吐きです


こんにちは。お久しぶりです。

金カムアニメが5期?最終章が決定して、なおかつ劇場公開。

ビール工場編を前後編で公開。

ということは、尾形の神スナイプが見られるのか?

キービジュアルな絵がいまいち。手がHEN。

アニメの杉さんの絵が毎回いまいち。あしりぱもいまいち。

何で劇場公開なのかわかりませんが(鬼滅とかガンダムジークアクスがしたから?)

普通にテレビ放送してくれますよね?まさか有料放送?いや知らんけど。

でもあんまし見たくない気がする。

(今までいっぱい書いてきた)


来年1月放送らしいですよ。楽しみですね(棒読み

そういえば続編の実写映画も淡々と作ってるんですかね。

見ないけど。ご尾どんのとこだけ見たい。

そういえばごおどんさん、朝ドラで手塚治虫先生役だとか。

彼は色んな役をやられてすごいですね。

そういえばごおどんさんのお兄さんまっけんゆうさんがテレビ(加藤さんが出てるやつ)出てて父・千葉さんの話とかアメリカで過ごした話とか面白かったです。生まれも育ちもアメリカでひたすら武道や部活にいそしんでいたのでまさか俳優になるとは思ってなかったとか何とか。ちょっとだけごおどんのはなしもありました。

今wiki見たら兄弟そろって既婚なんだとか。

( ^ω^)・・・お幸せにね。


何の話だったっけ?

ああ、アニメ最終章で来年1月ですよ。

ぼんぼんと杉さんが酔っぱらうシーンはあるんですかね。

期待しないけど。

ではまた。





※と思っていいのか


こんちくわ。

今日もTwitterで拾ったネタです。


金カム連載終了後に始まったドッグスレッドという漫画。

最初はアプリで無料で閲覧できたんですが途中から有料に切り替わってしまい、今はほとんど読んでいません。

なのでお話はわかりません。ていうか試合と練習ばっかでお話あるの?


そのドグスレには金カムのキャラの見た目そのままのキャラが何人かいます。

その中に尾形もいるのです。

主人公の入部したアイスホッケー部に尾形がいます。名前は全く別名ですがここでは尾形と呼ぶことにします。

で、公式さんがTwitterにてこんな記事が。↓

尾形の家族紹介みたいですね。また変わった家族なのか。

・オールバックヘアーの尾形が高校生で部活はアイスホッケーでキーパー。(ゴーリー?

・尾形が溺愛する年の離れた妹(見た目でもう風変り

・尾形の兄。オールバックヘアーで(金髪?)髭でこの見た目で20歳。え?


(´・ω・`)また尾形は苦労する人生なのか。


漫画なのでいろんなものを誇張して描かれるので仕方ないの思うけど…

普通の家族で描いてほしかったなあと個人的に思う。でも普通じゃあ面白くないんでしょう。

何かしらインパクトがないと。


それにしても大きな黒い目は怖いですね。相変わらず目に光が灯っていないのを見ると…またかわいそうな運命が待っているんでしょうか。

それではまた。


※そもそも白い恋人って言うネーミング


こんにちは。

また、あ、Twitter、あ、Xか。いやもうTwitterて呼ぶよ。

白い恋人っていうお菓子がコラボしたそうで。

今回は温泉に入って頬を染める月島軍曹です。

( ^ω^)・・・。

私は軍曹のファンではないので興味ないんですが…

なぜ温泉に浸かっているのか。

尾形じゃダメなんか!!

…(´;ω;`)


白いフードかぶって雪山でじっとしている尾形じゃダメなのか。

まさに「白い恋人」やないか。

別にいいですけどね。

お菓子は美味しいですけどね。

ではまた。




※寒くて冬眠したい


こんばんはお久しぶりです。

スマホのこのオウンドのアプリが役立たずになって消去しまして。

それから全くこのブログの存在を忘れてしまい放置してました。

ごめんなさい(´・ω・`)


まあ、書くことが無いのが一番でしたので…

Twitterなので金カム関連の話題は色々と出てますが、あえて書くことではなかったので放置してました。

今日も何かと金カム関連の話題がありました。

スチェンカのフィギュアが出たそうで。

どなたかの写真を見たんですが…筋肉の集合体でなんとも男臭い!

打つべし!打つべし!(あしたのジョー)


あとは…コンサートがあったらしいですね。

アニメ金カムの。クラシックコンサート。

コンサートまでするってことは一応需要があったからしたんですかね。

( ^ω^)・・・

正直アニメの音楽って興味ない…。あんま好きじゃないというか。好きじゃないな。

一期OPのマンウィズとEDだけでイイと思う。


最終話含む次期金カムアニメはいつ放送ですか?

もうやらなくていいですよ。あんな最終回。

また毒吐いちゃった。


最後に何か絵を載せますね

↓Xに載せた奴です。

朝、子供杉ちゃんを幼稚園に送る尾さん。

眠くてよろよろしている杉ちゃん。お気に入りのぬい持って。

このあとよろける杉ちゃんを抱っこして連れてく尾さん。

2人は親子なのか他人なのか。どうなんでしょう。


ではまた!



※ご尾どんの本気


こんばんは。

WOWOWドラマ「ゴールデンカムイ」放送中ですが私は未加入なので見ておりません。

ですが、公式がXなどで映像はちょっこし出ておるのでちょっこし見ました。

…尾形過ぎる!


声はツダケンではないので違和感ですが見た目は尾形です。多分。

制作スタッフが言うにはご尾どんくん(眞栄田郷敦)の銃の扱い方や動作は素晴らしいとのこと。

ご尾どんくんはクランクイン前のかなり前に体作りに精を出しており完璧な状態だったそうです。

それほどこの役に力を入れているんですね。コイト君役の俳優さんもかなりチカラ入って役作りしてたそうで。


個人的には杉元役がなんか弱いなあと思ってしまいます。ドラマ見てないので何ともあれですが。原作でもあんまし主役ぶってないし良いんかな。

脇役が強いのはいいことですね。

演技は見てないのでわかりませんがそれぞれの配役の見た目がぴったり過ぎて、制作側のこだわりが垣間見えます。


このまま話進むとラッコ鍋回に行くわけですが…やるの?なんか怖い。やらんでもいいかなと思う。


最後に絵を描きました。ご尾どんくんぽい尾形です。

Yahoo!知恵袋で 

・尾形の目的は何だったのか

・なんで尾形の最期はジサツなのか

などの質問の答えがなるほど!とわかりやすく解説してくれていて国語の先生のようでした。

でもこれらの解説を読んでも私の中ではもやもやが消えません。

(杉元がそばにいるのになんで助けないんだ、あんたなら熊は跳ねのけるだろとかお前は俺が殺すって言ったじゃないかとか色々あってですね…)

まあ、そういうもやっとした気持ちを何とかしたくて自分なりに考えて描いたのがこちらの妄想漫画です。2022年作。良かったら覗いて見てください。

※一応腐向け杉尾です。

pixiv「杉元と尾形の結末。」

※やっと涼しくなって上機嫌ニャン


こんばんは。

お久しぶりです。8月とつい最近まで超暑かったですね。死にそうでした。冗談抜きで。

突如気温が下がり「やっとかよ!」ですよね。

秋ですねえ。私の家の周りは鈴虫?コオロギ君が元気に鳴ってます。


さて、何か月前?スーパーにてジョージアのコーヒーペットボトルのパッケージが金カム他になってたんですが皆さん買われたんでしょうか。

地元のスーパーに置いている店がないだろうと思ったんですがありました!びっくり。

私はペットボトルコーヒーあまり飲まないので躊躇したんですが買いました。

(スポドリなら喜んで買うのになあ。)


しっかり飲んで空きペットボトルのパッケージを取っといて

Twitter(旧)で見かけたセリアのプラフレームを買ってカッターで切って

はめ込んでみました。小学校の工作思い出しました。

眠い目で作った作品、ご覧ください↓

杉さんと尾さんは別々でフレームに収めようと思ったんですが

それだとフレーム二つになるので面倒だなと。一緒にしました。

セリア情報を流してくださったかたに感謝です。

もっと綺麗に作れたらいけど労力尽きたのでこれでおkです。

小さめなので机に置きやすい。


ではまた。



※薩摩隼人です


こんばんは。

実写版のコイトくんが発表されました。

↓アクション監督の下村さんのツイートより。

私はこの俳優さんはあまり存じ上げないんですが…結構好評なのですか?

ご本人曰くめっちゃこの役はぼくしかできない的な誰よりもコイトが好きみたいなコメント出してたような。

(´_ゝ`)…。

あの眉毛には感服いたす。


コイト君もいいですが萩原聖人さんの辺見ちゃんが…。萩原さんと言えば昔々ドラマで良い感じの役やってた印象が強いので何故に奇妙な辺見ちゃん??と思うわけですよ。過去とのギャップですよ。

まあでもご本人が請け負った役…だと思うので思い切り輝いてほしいですね。きらめきというか。


↓ついったに載せた絵。

雨宿りの杉と尾猫ちゃん。

仕方なく外套の中に入れるのを許すネコチャン。

外套が水をはじくのかは謎…



※WOWOW加入してないけど


こんちくは。

WOWOW独占、ゴールデンカムイドラマ版配役が発表です。

あの…辺見ちゃんが萩原聖人さん…

鈴川が山路和弘さん…

ちょっとびっくりです。

個人的には熊岸が凄くそっくりですね。


xではコイトちゃんは誰?ともちきりですが誰でしょうね。


ドラマよりもアニメのほう最終章はどうなってるんでしょうか。



※一日中眠い


こんばんは。

お久しぶりの投稿です。

ほんんんんとに書くネタが無くて放置してました。ごめんなさい。


何やら金カム展新潟編が開催された?らしいですが行きませんので別にいいです。

ただ、当時の衣服や物が展示しているそうでそれは一度見て見たかったですがもういいです。


ドグスレは読んでません。コンビニにヤンジャンあるときは時々パラパラ見る程度です。

金カム読者だった民がドグスレ読んでいるのは何パーセントだろうか。どうでもいっか。


金カム実写映画は相変わらず見ていません。

アニメのほうはいつ放送されるんでしょう、そっちが知りたい。見たいような見たくないような。


旧Twitterで載せた絵を載せますね。

仁義なき杉尾って言う絵を過去に描いたことがあって。ふと続き描いてみようと思い突如描いてみたわけです。もうしんどかったので鉛筆画です。申し訳ない。

設定は2人で事務所で一応お仕事してる感じです。何のお仕事なのかわかりませんが。

ヤベェお仕事なのか。一応二人の出会いの話とか考えているんですが描くのが面倒になって放置です。書くとしたらまたまた鉛筆画です。

ネコチャンは尾形さんの愛猫です。なのに自分では餌あげてないとか…


学園杉尾。先生は鶴見先生。尾形に甘い先生。

なんか学生の杉と尾が描きたくなって。

学生なので尾形は髭は無し。髪はおろしてます。

かわいい。


昔々、ラブアタックって言う番組がありまして。関西の番組。

一般男性たち(主に学生?)が一人の女性にアタックするためあれやこれや難関ゲームに挑戦。そのゲームの中でフルコース料理の早食いがあって。もうこの料理がおいしそうで。でも早食いなので男性らは料理をスープや水で流し込んでバクバク食ってる様がめっちゃ汚くて面白くて。

昔の関西の番組はヤベェ。


で、上の絵は3人の男性が(ヴァシリ杉元義弟)尾猫ちゃんに選ばれるんを待っているんですが…。つるみさんの声に反応しちゃうネコチャンでした。

杉元はやる気ない感じが好きです。


以上です。

また何か絵を載せると思うので気長に待っていただけたら幸いです。

ありがとうございました。


※お大事に


こんばんは。

↓作者急病によりお休みだそうです。

金カム連載終了して暫く静養されるのかと思ったらすぐ新連載(リメイク)開始。

前もこのブログで書きましたが

暫く静養されてください。体の為に。ヤンジャン側も止めたってください。


…連載漫画を冬季オリンピックシーズンに合わせようとか?(知らんけど)


とにかく、連載はちょっと置いといて、休んでください。



※リミックス版がコンビニ置いていない


こんちくわ。

お久しぶりです。

何も書くネタが無かったのでお久しぶりです。


今回はネタがあったので書きますね。

金カムのリミックス版が出たそうで。その何冊目か忘れましたが今回は樺太編らしい。

表紙は尾形ちゃんです。


オガタチャンです。ネコチャンです。


(*´▽`*)


付録に各キャラのステッカーがついてきます。

( ^ω^)・・・過去に何かでついてたやつやな。

買ってないけど。

オガタチャンの笑顔がまぶしい絵ですね。

美味しいもの食べるのが好きなんだろうなあ。

そう、食べるってことは「生きる」ことなので、尾形ちゃんは「生きたい」と思ってたと私は感じます。原作の中でも尾形はちゃんと食べているんですよ。(杉達と旅してた時、あしりぱからなんかの生き物の焼いたやつを食えって言われて食べてたし)


コイトちゃんも食べてたお菓子を食べているのか…

お菓子好きなのかな。


(´;ω;`)ウッ…

あんたは生きなければいけないんよ…


ほんと原作の終わりかたは解せん…。


ところで

ドッグ何とかでオガタちゃん似の彼が出てました。

熊は一人食ったら満足する?散らばって逃げろだっけ?うろ覚え。

なんであんたそういうの言ってるんだ。経験があるのか?

ていうか今になって熊出てきたんかい。ちらりと出してきて忘れてたんかと思った。

話の内容はよくわかりませんがまだクラブ活動の走り込み?長くない?

ぶっちゃけヤンジャンよりも週刊ジャンプのほうがよかったんじゃ…



↓ついったにも載せた会社員な杉尾。

まじで春は眠たい。