金カム23巻感想。

※辛口感想文なので気をつけてください。宇佐美ファンはゴメンナサイ。

絵は過去に描いて載せた妄想絵です。



どうもこんにちは。23巻の表紙は宇佐美上等兵です。

( ^ω^)・・・。

(なんでヘンタイ宇佐美をカッコよく描いてんのかしらね…ヒソヒソ…退場するのかしら…ヒソヒソ)尾形上等兵に続いて同じ上等兵の宇佐美もクローズアップしないといけないんでしょうか。

なんか15巻の月島軍曹の表紙と場所は同じらしいです。網走監獄での戦い。いや、囚人蹂躙。酷い話やで…。

23巻は222話~231話までが収録されています。

おおまかな内容はこんな感じ↓

・インカラマッちゃんが自分の子を宿していると鶴見から聞かされた谷垣は杉元佐一からアシリパを連れ去ってくるという命を受ける。

・土方組の元に尾形が帰還

↑妄想です。本編では横にはなってますが爆睡はしてません。にゃあ


・新たな囚人 海賊房太郎と切り裂きジャック(ほとんど空気)

・宇佐美のえげつない過去

・シマエナガ(小鳥)と杉元(不死身)

・家永死亡。

・臨月のインカラマッちゃんと逃避行の谷垣。追うターミネーター月島。月島を追う鯉登。

・フチの元でアイヌ式の出産。


各話の感想文は過去に記述してますのでよろしければ見てください…。


さて、ゴールデンカムイの新刊といえば加筆修正ですね。今回も色々ありましたね。

・本誌で土方が持ってる人皮の漢字を読むシーンがあったんですが確か杉元から迂回の「う」くらいしか教えてもらってないよなと不思議だったんですが、やはりここで加筆されてますよね。平太師匠の刺青の漢字を一つ一つ教えてもらってます。…こういう教えてもらってるシーン入れないとね。学校行ってなくて読み書きのできないアシリパがなんでいきなり漢字読めてるんだ??となりましたから。


・海賊さん、ちょっと顔修正してますね。


・宇佐美の過去編、セリフ全編新潟県の方言になってます。本誌では標準語だったと思いますが。鯉登ちゃんの過去編も方言でしたが申し訳ないですがやはりわかりづらい部分があるので訳語が欲しいかなって。すみません。

少年宇佐美の蛮行について…何故そう言う行為に至ったかの理由を彼は述べているけども(加筆されてると思う)ちょっとどうかなあ。単行本ではこの同級生が苦しんでいるシーンは惨いので修正されると思ったんですが本誌のそのまんま載せてますね。そうか…そのまま載せちゃったか‥。むしろ本誌のほうでよう載せたなと言うべきか。

後に本誌で新たな刺青囚人が子供をさらって痛めつける場面があったと思いますが…小さな子の惨い描写は控えてほしいかな。確か海外では規制が入るか年齢制限が入るんじゃなかったっけ。ゴールデンカムイ自体、あかん描写多めだけど子供はあかん。あかんで…


・二階堂の義手の中に鯉登ちゃんが羊羹詰めたやつ。めろう…って。

↑妄想です。


個人的に気になったシーンはこんな感じかな。


シマエナガと杉元の話は果たして必要なのか。映画ミストの宣伝なのか(憶測

シマちゃんのチピィッ!!の迫真の演技は見事です。

杉元の京都行った話、描いてくれないかなあ。宇佐美の酷い話よりも主人公の話優先してほしいわ。(多分これといった突出したエピが無いんだろうな…)


谷垣とインカラマッちゃんの逃避行話ですが…とても良かったなと思います。

谷垣のストーリーは過去もそうですがなんかこう…感動するというか谷垣自身が普通の?人なので共感しやすくて助かります。人道的というか。まわりが変人ばっかだからさ…。


愛する人をあきらめて人を殺し利用し死なせた苦しい過去を背負って生きていかねばならない月島にとって使命を捨て、師団から逃げ、好きな女と逃げていく男は許せないんだね。だからあそこまで追って追い詰めていく。自分はあきらめたのにお前は許されるわけがない、そんな感じか。

そんな月島を鯉登ちゃんは説得する。二人を殺すなと。

鯉登ちゃんも今まで囚人やらお銀やら殺してきたけどそれらは使命を負って自分の信念でやってきたことだ。でも鶴見の使命を裏切る谷垣と臨月のインカラマッは殺さないと鯉登少尉は言う。…これは鶴見に盲目になっていた呪縛から目が覚めたということかな。もし鶴見信者のままだったなら病院脱走時に谷垣に発砲してたはずだ。

今回の鯉登少尉の態度や言動にはなんかまだわからない部分もあるので…何とも言えない。

まあ、でも臨月の女性を救ってくれたのは良かったです。普通の精神でいてくれた。


月島軍曹が泣きそうな顔でインカラマッにあの子は…と聞いたときはちょっと泣きそうになりました。そしてインカラマッも何も言わずに手を差し伸べ占おうとしてたのも。

俺を手懐けると思うなよと言っていた堅物の月島にいつか「彼女」の安否がわかればいいね。

鯉登少尉は女の気配がしないんですが想い人はいるんでしょうか。鶴見信者だったからいないか。(妙に納得


以下↓過去絵です。

↑白鳥さんの頭は美味しいのかな。

↑尾形が手づかみで白鳥捕縛シーンを妄想した絵。

ネコちゃんなのでお手の物ですね。

津田ボイスで聞きたい「白鳥狩りだぜ」(小声


今までは刺青囚人が出たらその話で進んでいって完結してたのに最近は色々話が同時進行してて今回のように囚人関係や暗号などはオマケ程度です。各キャラの堀りさげはここまでにして本題の囚人、暗号解読などに集中してほしいなって思います。


ではまた。

↓おまけ

学研の本みたいな装丁やめろォ

カシス's Ownd

自由気ままに描いたゴールデンカムイ等の二次創作掲載。※無断で転載盗作等お断りします。

0コメント

  • 1000 / 1000