ファンブックの感想。

※ちょっとネタバレ



amazon先生は19日(木)発売の本を22日(日)によこしてきました。アマプラに未加入なのでそういう仕打ちなのですか。予約した意味ないじゃん。しかも発送メールが異様に遅かった。届いた本はビニールでぴちっと梱包されていない裸の状態だったけど、これは人によっては嫌でしょう。私は嫌かな。

amazonコメント見るとその簡素な梱包のおかげなのか傷や折れ目があった方が。

…ファンブック新刊買って折れてたって…凹むなあ…。


ファンブックのサイズはゴールデンカムイ単行本と同じです。ゴールデンカムイという漫画の資料集ですね。みっちり情報が書き込まれているので目が疲れます。(文字が小さい)。

大判で見たかったなあ。

とにかく読む部分が多いのでまだ全部目を通しきれていませんが印象に残った部分を。


・作者自身の資料写真。など。

三十年式歩兵銃は作者が業者に依頼したカスタム?された一点ものだとか。その他いろいろな銃があるようで。

(私もね…38式モデルガン欲しいけど家に置いたらイノシシ狩り行くんかと近所に言われそう田舎だし)

ヴィンランドサガの作者さんが野田先生と対談した時に ゴールデンカムイ読んで「これは調べている!調べているぞ!」と思ったんだって。幸村先生もものすごい漫画の現地調査や資料集めしたかたなのでわかるんでしょうね。その幸村先生とアサクリヴァルハラをバイキングつながりで見るっていう動画があるんですが大変面白かったです先生。

↑ゲームさんぽっていう動画シリーズが好きで色々見てます。

ちょっと話題が外れてごめんなさい


・質問コーナー。

一般公募してた質問ですが私も質問送ったんですよ。…採用されませんでした。まあ、のちのち漫画の中に出てくるの期待しよかな。

杉元や尾形への質問がやはり興味深かった。杉さんは2年の放浪の中で京都や東京に旅してたっていうけど…そこをちょっと詳しく!ですよ、杉元ファン的には。主人公なのに脇役ばかり詳しく描いててナンダカナー。

尾形の母の名はトメ。んー…尾形自身はお母さんは嫌いではなかったんだね。

月島のでっかいたゆんたゆん胸は白石が詰めたもの。拒否らない月島…。

等々面白質問だらけです。二次創作が捗りますね。

↑(妄想絵です。)ロシア語は鶴見さんからご教授頂いたのかな。月島と尾形。尾形は話聞かないで寝そうです。


・各キャラへのコメント

谷垣や二瓶への愛が伝わりますね。でも売れるためには男前の杉元で良かったんじゃないでしょうか。じゃないと私は読んでません。ところで杉元の衣装はなんで着物にコートなんでしょうね。長靴は作者によると のした将校からパクったらしいけど。あと なんで杉元は除隊したのに軍帽被ったまんまなんでしょうね。顔の傷は?え、やだ、杉元は謎だらけ??ジョジョ?


鯉登ちゃんへのコメントが酷い笑

月島はカッコいい。


・描きおろし漫画。

…第七師団連中のお風呂、キロちゃんの物まね、猫尾形…

まあ、猫尾形でしょうね。おかしい。

↑尾形ファミリー(妄想絵です)同じ顔が大小5体…。♀もいるのか謎

尾形に頭撃たれて術後目覚めた杉元の夢の内容がこれ。尾形で頭いっぱい!



まだまだファンブックにはいろんな情報や描きおろしがあります。

イラストや漫画制作秘話とか。全部読むには時間かかる。


本誌連載はそろそろ終盤へお話をまとめてくるでしょうか。

なんかまだまだ紆余曲折ありそう。


各キャラの身長や体重が分かりにくい表記で載ってありますが杉元が結構身長高めだったのは驚き。アニメのほうも高め。顔もいいし優しいし強いし乙女だし…なんだよ完璧じゃないか… でも無職…


ではまた。間違いや誤字は目をつぶるのです…ほら…天からまやかしの光がry

カシス's Ownd

自由気ままに描いたゴールデンカムイ等の二次創作掲載。※無断で転載盗作等お断りします。

0コメント

  • 1000 / 1000