消防組…金カム261話&アニメ感想。
※うろ覚え文です。辛口感想です。
さらっとしたあらすじ~
蒸気ポンプ2台追加で来た。ビール工場の火事はなかなか鎮火しない。
アシリパを捜していた菊田は鶴見たちと合流。
月島がアシリパを確保している。傍らには宇佐美の亡骸が布に巻かれて横たわっている。
アシリパ護送の為と宇佐美を倒した狙撃手には最大の警戒の為、消防組に偽装して脱走する。
宇佐美が亡くなったことに驚く菊田。(あの)宇佐美が。ですよね。
その警戒すべき狙撃手、尾形はヴァシリを警戒する。
ヴァシリも尾形を警戒する。両者俺が奴ならば…と予想して動いていく。
さてどうなるでしょう。
杉元は海賊とやりあう。アシリパを巡って。
でっかい足で蹴られる杉元。俺は不死身だ!杉元は右拳でお返し!さらに小銃の底で殴る!
さすがに倒れこむ海賊。「降参!」と白旗あげた海賊だが許さない杉元は小銃を撃つ。が、白石に阻まれる。殺してしまったらアシリパの居所が分からなくなると。
門倉からパクった3枚と自分と白石と平太の皮で解読を試みようと海賊は提案。(アイヌの情報もあるからと海賊)また手を組もうと。しかし杉元は土方のほうがマシだとそっぽ向く。
アシリパが連れ去られると頭巾ちゃんがほっとかない。ヴァシリはアシリパを狙うオガタを狙っているから。
師団連中が消防組を装って逃亡した。急いで後を追う。海賊が変な乗り物を見つけた。
乗り込む杉元海賊白石。ビール瓶を模した宣伝カーらしい。
何で運転できるんだよ?
エディーっていうアメリカ人と意気投合してサ…
その時の画像は何とも不思議であった。(半裸で車に乗り込む親分と海賊、海賊の右隣りにエディー。二人肩組んでエディーは海賊の手を握り海賊の太ももに手を添えている。ヴェッ)
以上です。
相変わらず…話進みません。一つ一つの動作をゆっくり実況中継ですね。
アシリパ捕まえたのなら早く安全な場所へ移動ですね、鶴見さん。
それを追う杉元組ですがもうほっといたらと思う。
個人的には鶴見さんとアシリパの話し合いが見たい。だから杉元組はかわいそうだがここは追いつけないことにしてくれないだろうか。
海賊が裏切ってまた仲間になってますけど「はあ?」ですよ。
まあ、この漫画は裏切って仲悪くなっても一緒になって戦ったり探ったりしてるから今更ですけども…海賊のこれは要らないなあ。
毎週派手なアクションや面白い盛り上がりを入れながら漫画を描くのは大変でしょうけど本編の暗号、金塊探しは前進してほしいんですよ。
‥来週お休みか…
アニメ感想~
「人斬り」
漫画原作では渋い話だなと思ってたんですが…アニメのほうは予想を上回る出来でした。
過去と現在を行き来してギラギラという擬音と共に姿が変わっていくシーン…もうちょいデジタル処理をするのかなと思ったんですが控えめでしたね。
ゴールデンカムイという作品というよりも
全く別のある幕末ストーリーの一片を見ている感じでした。
若き以蔵いや、用一郎と若き土方の声がね…おそ松さんコンビなんですよ。ジュウシマーツ!いやはやかっこよかった。
↑公式より。
なんだろうなあ、今回の作画、雰囲気、…アニメスタッフは力の入れ具合が半端なかった。
やはりこういう硬派で大人連中のやり取り時代劇が好きなんだろうな。男子は刀を振り回すのが好きだろう?
しかし、老いた用一郎が泣いたり最後のシーンは心が痛くて泣いてしまいました。漫画では涙は出なかったんですけどアニメの出来が良すぎて!
元気な土方さんもご老人なんですけど用一郎の姿はあまりにも現実的だった。
このクオリティで次回以降も頑張ってほしいけどジェノだからね…安心できない。
ではまた。
♡おまけ
↓見たくないだろうけどオッサン3人衆。刺青書くの忘れた
0コメント