金カム297話五稜郭脱出。
※悲報)尾形さん出てません
五稜郭ばっか描いてたら飽きるよね。うん、見てるほうもとっくに飽きてる。
ところで抱き枕が発売されるようです。
杉元、谷垣、尾形の半裸(ズボンボタンはずしーのふんどし見えーの)
詳しくはTwitterで検索検索ー!
19日から予約開始だって。16500円払える人はいかがですか。尾形の売上凄いだろうな
★今週の適当なあらすじ
・五稜郭北口、走ってくる師団と穴掘ったとこからロシアンゲリラが戦っている。
その中でソフィアが小銃で撃ちまくったり小銃で殴ったりしている。(銃折れそう
師団からソフィアめがけて手投げ弾が投げ込まれたがソフィアの部下らがかばって犠牲になった。散り散りになった仲間の死体の中から血みどろソフィアは起き上がり撃ちまくる。
・五稜郭では何が起きているのか…避難してきた人々は遠くから見ている。
その人々の間から馬に乗った人が(永倉)通り過ぎていく。
・北側の馬小屋が勢いよく燃えだしたので皆その様子を見ていた。
これはここを脱出するという白石の杉元らへの合図だった。杉元も土方に言う。いったんここを出て立て直して戻ってくるんだ!しかし土方は何も言わない…引かないつもりだろうか。
・鯉登少尉が兵士らに言う、東口に行け、奴ら逃げる気かもしれん。権利書があるから外堀の池は渡らないはず!(権利書が濡れるから)
・一方、月島と鶴見は外に出ていた(建物の中にいたんじゃないんか)燃えている馬小屋を調べますかと月島が問うも鶴見は気になる方向へ向かって行った。
・師団の兵士の軍服を着て後ろに大きな袋を載せ馬で駆けていくシライシ。
伝令だ通るぞ!と言って通り過ぎようとするが走ってきた鯉登少尉に見透かされる。シライシだ!袋は撃つな!権利書と子供だ!
シライシは橋を渡ろうとしたが向かいから兵士らがやってきた。なんで今頃…と戸惑う白石。そこに背後から少尉が袋のひもを刀で一閃。袋は馬から落ちる。
そこに通り魔のように数人の兵士を斬りながら永倉がやってきた。橋上で出会う薩摩出身の鯉登少尉と元新選組の永倉新八。「永倉新八!」と鯉登。(知ってるん?
袋が橋から池に落ちそうになる。しかしこの袋はダミーで中身は縄。
シライシが掘りの向こう側まで行って堀のふちで待機しているアシリパに縄を投げて馬で引っ張りアシリパを引っ張り上げると言う…(アシリパは泳げない、権利書はしっかり防水)
しかし計画大失敗。池を泳いでいかなくてはいけなくなったアシリパ。
双眼鏡で白石を探している中、トニが倒れて力尽きている姿を見つける。水に淀んでいくアシリパの描写。
ふと横を見ると遠くに人影が。
こちらに向かって走ってくる鶴見。シャシャシャ
鶴見に見つかったアシリパ。
一方の永倉、かかってこいや 薩摩の芋侍がぁ!とイキっている。
新撰組最強剣士対薩摩貴公子、振動無念流対薬丸自顕流(巻末あおり文)
鳥羽伏見の戦い再びか。
以上です。
戦争物の映画なら陸海空と色々な場面展開が出来るけどこの五稜郭戦は海と空はやられて壊れたし残る陸上戦を描くしかないんですがこれまた単調な描写になってしまう。白兵戦ばかりなので白石のような変わった存在は良いですよね。
冒頭、ソフィアを命がけで守り命を失った仲間たち。凄いですね。何がそこまでさせるのか。ソフィアと仲間たちのお話で連載できちゃうだろうな。読まないけど。かわいくないから。
今回のハイライト、白石の軍服姿。
これ、最初の頃のお話で出てきましたね。あの時も白石の軍服姿はカッコいいなあと思ってました。誰よりもカッコいいんじゃないかなってぐらい。まあ、普段が綿入れ?はんてん?ていうカジュアルすぎる上着着てるのでね、余計見栄えよく見えちゃうかも。
鶴見と月島は少尉と別れた後、何かお話したの?しれっと出て来たけどあの後何かあったのか描いてくれよ…そこ大事だお。建物の中は何もなかったの?不思議な展開だね。
その鯉登少尉は単独で行動しては部下に指示してるし…自由だな。
永倉のじいさんと決闘になってるけど…両者面識あったっけ?鯉登少尉は永倉新八!って言うてるし…永倉も薩摩のなんちゃらって言うてるし…
もう単行本見返す気にもならないので誰か教えてください。
鳥羽伏見の戦い…薩摩藩と長州藩を中心とした新政府軍vs旧幕府軍の戦い。戊辰戦争の初戦らしい。詳しくはwikiなどへ…私も詳しくないのでググりました。
なので永倉からしてみれば薩摩って聞くとざわざわと滾ってくるのでしょうな。鯉登少尉としてはどうなんでしょう。鳥羽伏見や戊辰戦争などは若い彼からしてみればだいぶ前の出来事だし…まあ永倉おじいちゃんの見せ場ですね。木刀ではなく真剣で対峙しているのでどちらかは大きな負傷となるでしょう。少尉の自顕流の一太刀は今まで見た通り振り下ろすだけで頭カチ割る強さなのでおじいちゃんに当たると…(´;ω;`)…こわいよ
史実では両者生き残るので さてどういう結末になるのやら。
どうせ土方やら月島が仲裁に入ったりするんじゃないのお?
アシリパが泳げないから白石が凝った作戦計画したけど見事失敗。
ターミネーター2のT-1000ばりに鶴見が走ってきよるし絶体絶命アシリパ。ここはもう泳いで渡るしかない。
でも、救世主不死身の杉元がワープして守るんじゃないかと普通は思うんですが…ずっと静観していた尾形が撃ってくるんじゃないかな。権利書が奪われないように鶴見に撃つか付近を撃つか。アシリパを守るためにまさかのヴァシリが撃つか。ないか。
それにしても今回も兵士たちがばったばったと無残に倒されていきました。
戦争を生き抜いた兵士がいただろうに…こんなところでね…
今回は五稜郭脱出手前でしたね。
次回は尾形さん出演お願いしゃす
0コメント