金カム300話再延長戦。

※辛口な感想文です


今週のヤンジャンは金カム特集なのかカレンダー付録がついていたり藤岡弘、のインタビュー記事があったり来年春に展覧会あったり色々とあるようですが私はまだ購入してませんのでこれらに関しての感想は無しです。店にヤンジャン残っていたら買おうかなと言うくらいのテンションです。


さて今週は連載300話と言う一応記念号であるらしいので上のような特集が組まれたと思うんですが連載の中身のほうはゆっくり進んでいます。

今週のあらすじ~

・月島の情報により(アイヌの矢が捨てられていた情報)権利書はアシリパの矢筒の中かと鶴見と月島は確信。馬に乗ってアシリパを追う月島らと鯉登たち。

・一方、木の上で待ち構えていた尾形。北寄りに位置をとった自分凄くない?みたいな自負心。でも北口からアシリパたちが出てくるのは時の運だったと。

隠れている尾形の場所から見える同じような木の中から双眼鏡の反射光が見える。

「運命は俺に味方した 世界が俺は正しいと言っている」

大きな確信と自信をもって距離を確かめ小銃の照準器を調整する。(アイアンサイト)

さああとは撃つだけ、その時尾形は止まった。「いや嘘くさい」

器用に太陽光を反射しすぎでは?お前が反射を考慮していないはずないよな?

でも撃った尾形。双眼鏡を持った腕一本分の下の位置を狙って撃った。

そしてお返しとばかりに向こうから撃ち返してきた。尾形の左足ふくらはぎを貫通。

これを見て「うん…仕留めた!」もしお前が無事なら今の一発…足で済んでるはずはない


向こうの木から地面に落ちてきたのはモシンナガンと思われる。地面に銃口から突き刺さりさらに上から血と思わしき液体が垂れてきた。


・狙撃音が聞こえた谷垣は後ろに乗せていたアシリパを安全のために自分の胸の前に乗せた。(谷垣の胸板はむさくるしいだろうアシリパ)

これを見て尾形「小熊ちゃんが逃げちまった」(姉畑回!!)


・尾形は馬に乗った兵士を撃ちころし、鯉登は不審に思う。

おそらくこの馬を盗むんだろう尾形ちゃん。


・逃げる杉元一行。追っ手はやってくる。馬もそろそろ限界だ。迎え撃とうと土方。でもアシリパはこのまま走ると。そこに列車が通過するのを見る。函館駅行きの汽車だと谷垣。

五稜郭から北へだいぶ逃げては来たが函館駅は逆戻りだ。裏をかいて港へ向かおうと白石。港で乗せてもらえる船を探そうと牛山。

馬に乗りながら走る汽車に乗り移る一行。杉元が言う「函館行きって夕方の一本だけじゃなかった?」

扉を開けるとそこには師団の兵士たちがぎっしり座っていた・・・。


以上です。

世界中のオガタファン待望の回になりましたね。内容は良いんですけど・・・。

これを300回に持ってくるのがどうなんだと疑問なんですけどね。普通主人公が活躍したり重大なシーンとか場面展開だろうと思ったんですが…前も書いたけどゴールデンカムイの主人公って杉元さんじゃないですよね。鶴見ウイルク土方尾形じゃん。


「お前」はヴァシリなのか?

尾形対ヴァシリの対決はビール工場で決着つかず五稜郭でつくのかと思いましたがそうでもなかったようで。今回の描写では尾形の撃った相手はヴァシリなのかわかりません。我々読者は尾形の対決相手はヴァシリと印象付けられているので勝手にああ、あのロシア兵だなとなるんですが、果たして今回の相手はヴァシリだろうか?

ネットのまとめ感想見てたら「ロシアンゲリラの狙撃手じゃないん?」説が書いてあって。

なるほど、ソフィアが連れてきた仲間に狙撃手がいてあの木の上にいた説。そして尾形に撃たれてモシンナガン落として負傷したと。

もし、あれがヴァシリならなぜ姿を描かないんだ?

隠す必要あるのか?(樺太戦での木の上の棺桶とかけてるのか?)

一応尾形を狙って撃ち返しているので「手慣れの狙撃手」ではあるのかもしれん。


そしてあの函館行きの兵士だらけの汽車の後部に連結された貨物部分。そこには馬とヴァシリがいるんじゃないの?ヴァシリって貨物のとこにいたよね?

という推測ですがどうでしょうか。


再延長戦と言うタイトルですが杉元一行が五稜郭から外れて別の場所で戦うから再延長戦かなと思ったら尾形の事なんすかね、このタイトル。


ところで、尾形が一人語りしてた時のお顔がマリア像みたいだと噂が。

なんか変な顔だなとは思いましたがマリア様?後光が差しているカット。尾形がマリア…鶴見がマリア様みたいなカットはあったけど尾形が??なんで?

似たような感じの絵→「大公の聖母」ラファエロ

人を撃つとき撃たれる時は勇作さん出ないんかなって私は思ったんですがアシリパ以外は出ないんですね。がっかり。

↑妄想絵。「兄様、木の上は楽しいですね!」「・・・。(黙れ)」

尾形の後光は勇作さんの聖なる光…(妄想



谷垣さんの胸にうずもれるアシリパが窒息しなかったのはいいことですね。

てか、なんでそんなに谷垣推しなんだよ作者。くどいよ。やはり主人公にしようとしてた想いかね。(元々は金カム主人公は杉元ではなく谷垣だったらしい


↓尾形とヴァシリは仲良くしたらいいと思う

尾形が描いた絵が見たい


カシス's Ownd

自由気ままに描いたゴールデンカムイ等の二次創作掲載。※無断で転載盗作等お断りします。

0コメント

  • 1000 / 1000