家族…金カム232話感想。

※うろ覚え文です。ゆるーく見てください。


↑白飛びしすぎたかもしれん…やりすぎたorz

着色はどなたかにおまかせ。誰か塗ってください。


前回はまさかのお休みでしたっけ。単行本の校正とかなんとか。はっきり言って良かったのかい編集さんよ。その単行本最新刊が3月19日に発売です。谷垣さん表紙です。…どんなお直ししてるのか気になりますね。

あと23巻にはアニメDVD付らしく…地上波ではアウトだった姉畑先生のお話をアニメDVDに…。予約限定品らしいので予約しよう!もはや任務ですね。だって尾形と谷垣の脱出シーンあるし尾形の出すもん出したらっていうセリフもあるだろうし。え、あるよね?アシリパの蛇を見てギイィヤ!!っていう表情も観たい。


では232話の感想書きますか…


・谷垣に娘が生まれた。

・・・立派なイチモツが・・・ってそれはへその緒の残りで、女の子が生まれたよ谷垣さん。谷垣によく似た子でした。ブヒィ!ところで谷垣さんはフチにアシリパは連れてこれなかった的な話したんでしょうか。本来の目的、役目は出産手助けじゃなくてフチの孫を連れてくるだったよね。何も言わないフチ。またフチに助けられた、俺ばっかり…っていう谷垣にインカラマッちゃんは見つめる。マッチャンは表情が読めないのでこの見つめてる顔は何だろう?今度は私があなたを助けますって意味なのかな。

インカラマッちゃんは今後も何かしそうな感じ…

オソマちゃんは一応谷垣には気づいたけどnewイケメン男子にお熱なようで。女は怖い


・見張り役の兵士にはごまかしの報告を。

・・・ゴールデンカムイの人をひっぱたく描写が独特ですね。バチィ!

酒で酔わせて見張りとは状態の兵士には問題なしと報告せよと。

さぼってたから本来では何かしら罰があるけども何もなかったことにしろと。へえ。

鯉登少尉殿はますます凛々しくなります。


・月島と鯉登少尉

・・・話はついたのかなと思ったが月島は気になっていた。鶴見中尉に対する不信感、鯉登少尉はどう思っているのか。…前回言ってたんじゃなかったっけ?鶴見中尉殿に本当の目的があるのなら見定めたい!って。より詳しく聞きたかったのだろうか。ううーん。もういいのになあ。読者的には。って思っちゃう。

どっちですかと聞かれたらどちらとも…好きにとれ、という少尉。

あの人の本当の目的は…なんだろうね。心当たりはないのかと聞かれた月島、思い出したのは指の骨…物憂げな態度で椅子にもたれかかる中尉の手には指の骨が見えた。

あの時の亡き妻と子だろう。指の骨が出て来たということは失った家族を自分の部下たちを集めて取り戻そうとしているのかそれとも上層部への復讐か。

鶴見さんの本当の目的はまだ明かされてません。建前は色々あるけど。軍事政権とか本当だろうか。なんの為の金塊探しでしょうかねえ。


「同胞の為に身命を賭して戦う。それが軍人の本懐だ!」

中尉を前向きに信じる自分に月島はついてこい。ってさ。鯉登ちゃんは立派になったねパパ。まあ、ここで100%不信任案提出したら月島に殺されるからね…表向きでも信じてるって言わないとね…。月島的にはまだ懐疑的だけど。

中尉と月島の2ショット写真に(月島の顔に)自分の顔をはっつけたのを目の部分だけ残して切った少尉。こういうことだ。意味が分かりません。wwww

心は半々ということだろう。月島の心も?


・月島の心

・・・まんまと逃げられたことにして谷垣インカラマッちゃんを逃がす。マッチャンはあの時の千里眼で見えたものですけど…って言ったら月島は必要ない、と言った。…いいんかい!おいいいいいい!って思ったのは私だけじゃないはず。じゃあ前回231話はなんだったんだ!ってなりますよ。断った理由はわかりませんが…いや、冷静に戻ったということか。いつもの冷静沈着の軍曹に戻ったんだろう。あの子の生死を知ると頭の中がそれだけになるから…かなあ。


・菊田と宇佐美

札幌にいる二人。久しぶり菊田さん!

土方組も連続殺人事件をかぎつけてきてるはずと身バレしないように隠密行動にすると菊田が言うけど宇佐美は殺したくてうずうずなんだろう。そこに、キラウシと門倉さんが!うまい事声だけ聞こえたらしく宇佐美は網走で死んだと思っている門倉を思い出してウフッって。さすが生粋の変態野郎ですね。

キラウシちゃん逃げて!


・土方組の尾形

なんやかんや尾形は土方にまだ雇われているんだね。鶴見と同じく何考えてるか謎すぎるよ。札幌の現状を説明してくれる尾形さん。教えるの上手ですね。

鶴見の下で動いていたから詳しいぜぇ…ネッコちゃん。

また物売りみたいに変装したらどうだ、っていう尾形。…知ってたっけ。君、知ってたっけ。あれ?

久しぶりの尾形ちゃんはやっぱり本編にしっかり絡んできますね。


・杉元組

海賊房太郎を捜して空知川流域にいる。こっち見んな白石。

そこのアイヌに聞いたら海賊の情報かと思いきや「物売り」だという。

じゃあ違うな…それにしても丸々1ページ使って海賊さんの馬乗ってる姿や顔のアップって必要ですか?西部劇のようなスタイルで何かのポスターのように。顔のデザインこんなんだっけ。

こんなんで1ページ使うよりも他の事描いてほしかったなあ。


久しぶりの杉さんはやはりカッコいいです。カッコいいんだよ!本当は…チュリリイrr


・新刺青囚人登場

飴売りの物売りのおじさんに扮して子供にアメよりももっといいものあげるからと森の中に連れ込む。・・・。はい、ヘンタイです。チュピィ!(震え

この囚人のモデルは映画「IT」のペニーワイズと言われてます。子供にしか姿が見えない悪魔ピエロ。原作はスティーブン・キング。私は未見ですが怖いんでしょこれ。やだ。

あとジョン・ゲイシーっていう連続殺人犯がモデルっていうのもあるとか。ゲイシーもピエロになって奉仕活動したりいい面もあったが裏の顔は少年たちを引き込んで乱暴して殺すという…詳しく知りたい勇気あるかたはwikiでも見てください。かなり酷い内容です。


ということで今週の感想でした。

いろんなキャラの途中経過っぽい内容でしたね。それぞれのグループはなにしてるんだろうと。杉元さんの腕は治ったんですか…早いね相変わらず。異次元の回復力の杉さんを研究したいですね。ウフフ

とあるネットの感想で家永の死は無駄だったんでは、という意見が。

病院内で、あの時に鯉登ちゃんが早く仲裁に入っとけば説得しとけば済んだんじゃないかと。・・・・・( ^ω^)・・・ウフフ 正解!

何でも治せるチート医師は消えてほしかったんじゃないのかな。漫画進行上。

家永死んだらもう主要キャラが今後大きなけがしたら助からない可能性が出るかな。


まあ、今回のお話は谷垣に幸あれ企画だったんじゃないかな。知らんけど。

てか、谷垣どこ行くん?


以上、感想でした。誤字だったり文が間違ってたら寝てないんだなって思ってください。



カシス's Ownd

自由気ままに描いたゴールデンカムイ等の二次創作掲載。※無断で転載盗作等お断りします。

0コメント

  • 1000 / 1000