消えたカムイ…金カム241話感想。

※うろ覚え感想文です。最近誤字脱字が多いですが気のせいです


表紙のあおり文「別れる男に花の名を一つは教えておきなさい~略」ていうのが何を意味するのか。まるで杉元とアシリパが別れるような感じに私は思えますがさて…


・森の中で木々を見てアシリパのアイヌの言い伝え色々解説

 エゾヤマザクラなど

・海賊さん、杉元とアシリパの関係性とシライシがなぜ二人にくっついていくのか懐疑的

海賊に色々質問されるがシライシ自身も二人は自分を信用されているのかわからないらしい

・海賊は謎の文様が刻まれた金貨をシライシに見せる(刺青に似てないかと)

・アシリパは幼い頃、父から夜空の星を教えられ、その中でもホロケゥカムイ(狼)は消えたカムイと教えられる

・森の中を散策中、アシリパは杉元に聞く。杉元、お前はもし金塊を見つけられたらどうするんだ?

「故郷に戻って好きだった人と暮らすのか?」

・その時、森の木々が倒れていく…


モモンガは可愛いけど動物のお医者さんでは部屋に放すとそこら中におしっこ吹っ掛けるから注意である。ほんと「動物のお医者さん」は面白いので一度は読んで欲しい漫画だ。恋愛話は皆無で獣医学部の学生たちと教授と動物たちのお話だけです。おれはやるぜ。


これを捕まえて手袋にしようかとアシリパが杉元に言うが可愛いものが好きな杉元はいらないいらない!と拒否www 手袋にしたとこ見たかったなあ…

そんな可愛いエゾモモンガはアッカムイといって人を助けるカムイらしい。

「夫婦仲を邪魔する悪い蛇のカムイから守ってくれる話がある」

・・・例えば杉元とアシリパの仲を海賊(悪い蛇)が邪魔する揶揄だろうか?


シライシに色々吹っ掛ける海賊。寝転ぶ白石の顔に近づき長い髪を白石の顔に絡みつかせるかのように誘惑…いや、誘導かな。なぜこのような描写をしたのだろうと私は疑問だ。

やっぱ誘惑のメデューサじゃねえのか。

↑以前描いたやつ。邪悪やな。髪の毛は女の色気の武器と思ってたけど男の武器でもあるのか。海賊さんは過去に親分とゲホゲホ…まさか白石を色香で惑わす作戦かい?…白石は今まで危ない目に遭ってるけど(笑)ノンケだよね…。

あの金貨はアイヌ文様にも見えるし…どこでそれを見つけたのかな海賊さんよ。もしかしてウィルクの持ち物だったのかな。母国ポーランドにまつわる何かなんでしょうか。


ウィルクが夜空の星々を弓とか矢とか教える中、あれは何に見える?と聞いたらアシリパは「チ ネノ アン ノチウ ちん×みたいな星」

そして具体的にそいつの形を描く作者。…どんだけそいつが好きなんだろうな。しかも先っちょが光ってる。1等星かな。あかんやろ!

Twitterでも思わずつぶやいたんですが、アシリパは男の娘(こ)じゃないのか。

当時のアイヌは普通にそういう名称を平気で口に出してたんだろうか。子供でも大人でも。うーん…アシリパはほんとにおなごか。

ところで、アシリパとウィルクが見上げていた星座ですがこれはアイヌのいわれですかな?

以前私が描いた妄想漫画で春の星座(大三角、大曲線)を描きましたが…

腐)杉元と尾形の現パロ&明治軸の漫画。(続きはpixivへ)

星座を描くのはなかなか難しかったです。


本誌のほうは一見、全くわからなかったですが、よーーーーーーく見て調べてみると…

私が描いていた春の星座と同じだろうと思います。

弓と矢はわかりませんが尾の長い熊はおおぐま座。北斗七星が見えます。

問題のちん×に見えた狼はおとめ座らしいです。下に輝く星はスピカ。

おとめ座の上はしし座。(本誌では狼の上はなんでしょうね。)

もし間違っていたらすみません!

西洋の星座とアイヌの星座。

これは異国の青い目を持つウィルクだからこう見えるのだろうか。


アシリパだけが知っている暗号。でも杉元も以前一人で人皮を見て何か気づいたとか言ってたしなあ。あれどうなったんだろう。

暗号の解き方はホロケウオシコニを人皮の漢字から抜き出して並べ替えるのかな。


暗号は誰かに教えるとヤバいからアシリパは見つける寸前まで誰にも言わないだろうな。例え杉元や白石でも。教えたらみんなアシリパから離れちゃうから。

ここでアシリパの吐露が始まる。

金塊が見つかったら…杉元は故郷に戻って好きだった人と暮らすのか?

それを聞いた杉元はどう思っただろう。

梅ちゃんの目を治しに故郷には帰ると思うが目を治した後はわからない、と言うかもなあ…。

私の想像ですが杉元は自分の今後とかは何も考えてなくて、自分自身を大切に思っていないんじゃないかな。過小評価しているというか。白石に顔がいいモテそうと言われても人から褒められても、控えめだ。…イイ男だよ全く…

もしも金塊が見つかったら杉元さんは不死身ではいられなくなり、あっさりあの世へ行っちゃうかもしれない。目的達成されたら終わりそう。ああ、でも、考えたくないな。また故郷に戻って干し柿を食べて何か事業を興して生きていってほしいなあ。


海賊の言葉でシライシは二人から疎外感を感じている風だったけど…うーん…仲の良い二人には距離を置くよね、どうしても。そんなんよりも白石が「アシリパちゃんは暗号に気づいた」って思ってたのが( ゚Д゚)驚きだったんですけど。杉にもアシリパは暗号を伝えてないんだったらシライシはどうなるんだ。

ちょっと信頼関係が崩れていく前触れなんでしょうか。

海賊とシライシは手を組むんでしょうか。えええ…



最後に木のドミノ倒しのように伐採が行われてますが…凄いな。

木の根元らへんに斧でちょっと切っておくと倒しやすい。こんなんやるのは和人か?

開拓していくことで道が開けて住みやすくするんだろうけどその代わり生き物たちの住処が追われていく。狼も。


次回は森の死亡遊戯て…リーが出てくんの?


ではまた。

※単行本新刊が6月!ふぁう!

今回はこの歌が沁みる‥↓

カシス's Ownd

自由気ままに描いたゴールデンカムイ等の二次創作掲載。※無断で転載盗作等お断りします。

0コメント

  • 1000 / 1000